電話でのお問い合わせ・予約はこちら

03-3359-0222

メールでのお問い合わせ・予約はこちら

info@n2clinic-yotsuya.com

関節傷害

変形性関節症・関節痛

加齢や運動でのストレスなどで関節の軟骨に傷がつき炎症が引き起こされると、関節に痛みや腫れを生じます。ひどくなると痛みに加えて関節が変形して手術が必要になります。当院でおこなっている幹細胞治療や幹細胞上清液ステムサップ®療法は、傷ついた関節を修復し、炎症を抑えて痛みを改善します。また、幹細胞上清液ステムサップ®による修復医療は、慢性関節リウマチによる慢性的な関節の炎症にも効果を認めます。

関節傷害とは

    外傷(怪我)

  • 靭帯損傷や捻挫
  • 軟骨損傷や離断性骨軟骨炎
  • 筋・腱損傷
  • 半月板やTFCC損傷
  • 関節唇損傷(股関節・肩関節) など

    慢性損傷:変性(加齢)やオーバーユース(過負荷)など

  • 変形性関節症(関節軟骨の変性や摩耗)
  • 靭帯の変性断裂
  • 筋・腱の変性断裂
  • 腱鞘炎
  • 関節周囲炎 など

保険治療でできること

が代表的なものとして挙げられます。

自己治癒したように見えても…

靭帯・腱・軟骨などの組織の損傷では、自然な「自己治癒(組織の修復)」では、損傷は完全に修復されません。
自己治癒では瘢痕(疼痛の原因)として残ってしまいます。

N2 CLINIC 銀座院

疼痛や関節機能が改善しなければ、手術の適応になるのが現状です。
しかし、以下の方に対し、当院では幹細胞を用いた再生医療を提供いたします。

再生医療とは

「失われた組織や臓器を修復・再生する医療のこと」です。自己治癒能力だけでは、十分な修復・再生が得られない場合に、再生・修復の促進(増進)を可能とする幹細胞の力を利用する治療です。幹細胞(Stem cell)は、体中の様々な組織・臓器の中に存在し、

といった他の細胞にはない特別な能力を有することで、再生や修復を担っています。
さらに、我々が治療に用いる間葉系幹細胞という細胞には以下に示す様々な特徴が確認されています。

間葉系幹細胞(MSC)の機能

N2 CLINIC 銀座院

(Katsuda & Ochiya 2014 改変)

これらの特徴から、自己治癒が難しい様々な関節周りのトラブルに対して、再生医療の研究が盛んにおこなわれており、難治性疼痛の緩和や機能改善に非常に有効であると報告されています。

幹細胞治療の効果

幹細胞の下記のような能力により、治療効果が見込まれます。

特に、近年の研究においては、分泌因子による治療効果に注目が集まってきています。

N2 CLINIC 銀座院

間葉系幹細胞から産生される分泌因子

100種類以上のサイトカインやエクソソーム

サイトカインとは、細胞から分泌され、細胞間相互作用に関与する生理活性タンパク質の総称。

エクソソームとは、細胞から分泌される30〜200nm程度の小胞。タンパク質、microRNA、mRNAなどの分子が含まれ、由来する細胞と類似の機能を持つ。

これらの分泌因子は、標的細胞に情報を伝達し、細胞の増殖、分化、機能発現など、さまざまな細胞応答を誘導。

幹細胞治療の流れ

診察・相談

電話などで診療の予約を取ってからご来院ください。
担当医の診察をうけ、これまでの治療を確認し、現在の障害の程度や病状の進行具合などに応じて幹細胞治療の適応など、治療方針を相談します
N2 CLINIC ホテル椿山荘東京院
N2 CLINIC ホテル椿山荘東京院

脂肪採取

患者様の腹部から約10~20 gの脂肪組織と培養時の栄養分をとるための血液(30~60 ml)を採取します。
脂肪組織から間葉系幹細胞を培養するために、国の許可を受けた細胞培養加工施設に検体を運びます

細胞培養

この細胞培養加工施設において間葉系幹細胞の分離と培養をします。
細胞の安全性や品質を管理するための各種試験をおこないます(培養と品質検査には約4週間かかります)
N2 CLINIC ホテル椿山荘東京院
N2 CLINIC ホテル椿山荘東京院

投与・評価

培養した間葉系幹細胞を静脈から点滴投与いたします。
担当医と相談したスケジュールで、投与後の経過観察をおこないます。